あおと、みどりと Is the earth crying?

オーガニックって何だろう?

※本サイトはプロモーションが含まれる場合があります

MSC認証・ASC認証

 

水産物には「有機JASマーク」がついているものはありません(今の時点では)。なぜかいうと、有機JAS認証は 「ほ場」(田や畑など農地)を対象にしているからです。

見た目でだけで安心・安全なお魚を選ぶのはなかなか難しいですが、何か目印になるものはあるのでしょうか??

最近買い物をしていると、水産物に2種類のラベルがついてるのを見かけます。

「MSC認証」「ASC認証)のラベルです。

これらは、適切に管理された漁業や養殖業で生産された水産物の証のようです。

 

目次:

 

MSC認証 「海のエコラベル」

水産資源や環境に配慮した持続可能な漁業で獲られた水産物の証。

 

 

MSC漁業認証を取得した漁業で獲られた水産物には、MSC「海のエコラベル」を表示できます。

非営利団体MSC(Marine Stewardship Council:海洋管理協議会)が管理・推進。

減少傾向にある世界の水産資源の回復を目的とします。

 

【天然漁業】

  • 資源を枯渇させないよう、過剰な漁獲を行わない
  • 生態系の構造、生産力等を維持できる形で漁業を行う
  • 国際的なルールを尊重した管理システムを有する

 審査機関が厳しく審査しています。

 

 

asc認証ラベル

持続可能な養殖で生産された水産物の証。

 

 

ASC認証を取得した養殖場で育てられた水産物に表示できます。

非営利団体水産養殖管理協議会ASC(Aquaculture Stewardship Council)が運営。

養殖産業を持続可能なものに変えていくことを目的としています。

 

【水産養殖】

  • 自然環境や野生生物に深刻な影響を与えていないか
  • 餌やエネルギーを大量に使用していないか
  • 労働環境が整っているか

 審査機関が厳しく審査しています。

 

 

どちらの認証ラベルも、流通・市場・加工場・小売店などの過程で、非認証の水産物と混ざることを防ぐため、トレーサビリティ*が確保できているか、中間業者も審査されているようです。

*トレーサビリティ…商品の生産から消費までの過程を追跡可能な状態