ベニシアさん
目次: 「地球は私たちの庭」ベニシア・エッセイ ケツメイシ(決明子)って? 「はぶ草茶」と「ハブ茶」は違う? 「地球は私たちの庭」ベニシア・エッセイ (一部省略) 緑の自然は 人間に多くの恵みをもたらします 花や昆虫やあらゆる動物 花やハーブの癒し…
目次: 「自然食品」ベニシア・エッセイ 香川県小豆島『山田オリーブ園』 「自然食品」ベニシア・エッセイ ヒポクラテスは「食べ物を薬とし 薬を食べ物とすべし」と言っています 学校を卒業してから 私はできる限り「自然食品」を食べるようになりました 添…
興味深い、ベニシアさんの記事がありました。 2017年9月28日のものです。 (一部を簡単にまとめてご紹介) 目次: 夢見た田舎家暮らし 古民家で暮らすことは、伝統を引き継ぐこと オーガニック・ファーミング その土地に合った植物があり、暮らしがあ…
「猫のしっぽ カエルの手」でお馴染みの、ハーブ研究家・ベニシアさん。 お庭の手入れに"手作りの虫よけスプレー"を使っていました。 「ある意味ね、この自然が、自然の虫よけも作ってあるから。もっと、その知識をみんな持ってたら…。役に立つハーブ…本当に…
2010年7月。 京都・大原で古民家暮らしをしているベニシアさん。 お庭に咲くラベンダーを収穫しながら、ハチのお話をしていました。 「(咲いてるラベンダーを)でもちょっと残して。 例えばハチのために残したいよね。 ハチが喜んできてるから。 やっ…
目次: 「瑞穂の国」ベニシア・エッセイ 鞍馬炭(くらますみ) 「瑞穂の国」ベニシア・エッセイ (一部省略) 瑞穂(みずほ)の国では お米が 生活の中心です わたしも カマで稲狩りのお手伝いをしながら 遠い昔のことを思い出していました 1972年の夏 わた…
目次: おだやかな心 福井県の油団(ゆとん) おだやかな心 (一部抜粋) 長年の人生で気がついたのは 星のひとつひとつ 地球上のひとりひとりに 美しさが宿っているということです それは時間を超えたシンプルなもの 平和の種は常にみんなの内面にあるので…
Venetia's Essay 『地球への感謝』 (一部省略) すべての人が この地球を愛し 大切にしますように 私たちの暮らし 繁栄や成長に 必要なものすべてを 与えてくれるのが 地球なのですから この地球での暮らしが 美しいことを いつも忘れないよう お助けくださ…