あおと、みどりと

Is the earth crying?

みかんの皮 ✖ ガーゼマスク

今週のお題「かける」

 

生協の宅配で、「有機いよかん」を購入してみました。

「無茶々園 有機いよかん」です。

2個 328円(税抜き)

 

じつは、ミカンは苦手なのですが…

これは酸っぱさが少なく、甘くて食べやすかったです。

 

たくさん出た ❝ を見てたら…

「入浴剤にしてみよう!」と、珍しく思いつきました。

 

入浴剤の作り方

1.みかんの皮を、一週間ほどパリパリになるまで干す。

2.ガーゼなどで包んで、お風呂に入れる。

 

 

家にあった、❝ 新品のガーゼマスク を使ってみました。

中はポケット状になっていて、皮を入れることが出来ます。

耳にかける所はゴムなので、クルクルッと丸めて…。

このまま、お風呂にポンッ!

 

柑橘系の香りと、プカプカ浮かぶ姿に癒されます。

気のせいか…お湯がぬるっとしていて、ほんのり色がついているような…。

体が温まり、入浴後もポカポカでした♨

(一週間、頑張って干して良かったなぁ)

 

効果は?

皮に含まれている成分「リモネン」「ヘスペリジン」「ビタミンC」などによる血行促進作用・美肌効果・疲労回復・アロマ効果などが期待できます。

また「クエン酸」による、消臭・殺菌効果も。

 

肌がピリピリするのは、「リモネン」が肌の表面に膜を作って、保温効果を引き出しているためです。

(肌に合わない場合は、中止した方が良さそうです)

 

なぜ干すのか?

皮に含まれている成分「ソラレン」が、紫外線を吸収しシミなどを発生させる恐れがあるから。しっかり乾燥させることで、ソラニンの影響は軽減されるそうです。

(摂取量によっては、全く問題ないという研究結果もあります)

干すことで長期保存も可能になります。

 

皮にある黒い点々は?

みかんの皮にある黒い点々は、糸状菌の一種が原因のカンキツ黒点病」というもの。

これを防ぐには農薬や化学肥料が必要となる為、有機栽培されたミカンの多くは黒点病が出るようです。

人体や健康面での影響は無く、食べても問題なさそうです。

 

注意点

入浴後、日光に当たるとしみになりやすいというお話も。

夜寝る前に入ったり、シャワーで流してから出ると良さそうです。

 

 

陳皮(ちんぴ)として🍵

そして、なんと!

干したみかんの皮は「陳皮(ちんぴ)」という漢方薬として使われるそうです。消化促進・のどの痛み・冷え性などに効果が期待できます。また、虫よけ・肥料にも。

 

お茶

  • 急須にお湯を注いで「陳皮茶」として飲む。

香料・おやつ

  • 料理のアクセントにしたり、オレンジピールに。

虫よけ

  • 蚊とり線香と同じように、専用ケースなどに入れてそのまま燃やす。皮に含まれる「リモネン」「シトロネラール」には、虫よけ効果がある。

肥料

  • 細かくしたものを、土に混ぜる。

香り袋

  • 布などの小袋に入れて、タンスや靴箱に。ラベンダーとも相性が良い。

 

 

干さなくても

わざわざ干さなくても、そのまま使うことも出来ます。

 

おそうじに

皮に含まれる「クエン酸」は、重曹と同じような働きをして、水あかなどアルカリ性の汚れに効果があります。

また「リモネン」界面活性剤を含み油汚れを落とす働きがあります。

 

〈使い方①〉

皮で、そのまま汚れている所を磨く。

 

〈使い方➁〉

洗剤を作って使う。

作り方:

  1. 水400ccとみかんの皮4~5個分をちぎって鍋に入れ15分ほど煮る。
  2. 冷めたらザルでこす。
  3. スプレー容器などに入れ、1~2週間ほどで早めに使い切る。

 

 

 

みかんと、除虫菊🌼

みかん生産日本一の和歌山県。

有田みかんで有名な有田市は、『除虫菊』の産地です。

除虫菊を最初に日本で栽培し始めたのは、みかん農家の人だったようです。

 

aoto-midorito.hatenablog.com

 

 

みかんの花の蜂蜜🍯

山口県・周防大島にある「KASAHARA HONEY」さんは、みかんの花からとった蜂蜜を作ってます。

一般的に出回っている蜂蜜のうち、国産はたった5%だそうです。

『未来につながる養蜂業を目指して』、日々頑張っていらっしゃいます。

参考HP:「KASAHARA HONEY」