出典:おためし宅配
今月のカタログに、「有機キウイ」の視察レポートが載っていました。驚いたのは、パルシステムの産直は海外にもあるということ!
この記事では、レポートをもとにニュージーランドの有機キウイやパルシステムのこだわりについてご紹介します。
目次
「国際産直」ってなに?
パルシステムでは、国内だけでなく海外の生産者とも直接つながる「国際産直」という仕組みを構築しています。
単なる輸入ではなく、フェアトレードや環境に配慮した農法を実践する生産者と、信頼関係を築いてきました。
30年以上も前からスタートしたこの取り組み。現在は9カ国12産地と協定を結んでいます。
有機のヒミツを探る
出典:ゼスプリ公式
2025年3月、パルシステムの組合員代表がニュージーランドの有機キウイ生産・販売会社「ゼスプリ」を訪問。
現地の農園を視察し、有機農法を実現するためのさまざまな工夫を確認しました。
出典:ゼスプリ公式
害虫や海風からキウイフルーツを守るため、果樹園は高さ10メートルほどの防風林に囲まれています。
「自然に優しい農業がしたい」
世界的ブランド「ゼスプリ」の中でも、有機栽培に取り組む数少ない農家の一人、レイトン・オーツさん。
「自然にやさしい農業がしたい」と、5年前に自分の農園を持ち、化学合成農薬や化学肥料を使わずキウイを育てています。
「健康なキウイは、健康な土から」。有機栽培には健全な土壌がかかせません。データを取り常に確認。改良を行い、たくさんのミミズや微生物の住む畑になりました。
農薬を使わないことで土の中の生きものたちも活発に働き、栄養素を地中に返してくれます。
下草は、除草剤を使わず刈り込んで管理。刈り取った草は肥料として活用しています。
徹底した品質チェック
専門機関による糖度・硬さ・色・重量など、厳しい検査をクリアしたキウイだけが収穫される徹底管理。輸入後も日本国内で追熟を行い、食べごろで届けてくれます。
100%リサイクルをめざす!ゼスプリの取り組み
パルシステム・カタログより
「ゼスプリ」では、選果場(収穫したキウイが集められる施設)でも、梱包かかわる資材などをリサイクル・リユース可能にする取り組みを進めています。
ごみの分別・節水にも注力し、キウイ産業全体でサステナブルな社会の実現を目指します。
ガーディアンが育てた 有機キウイ
ニュージーランドは、古くから「人は自然を守る守護者・ガーディアンである」と考え、自然保護活動に取り組んでます。
有機キウイの生産者も次世代につなげるよう、自然と共生する農業を探求しています。
パルシステムで買える「有機キウイ」
有機キウイをもっと身近に
約20年前から、まだ日本では珍しかった有機キウイを取り入れてきたパルシステム。生産者を応援し、安全でおいしいキウイを届けたいという思いから始まりました。
手間ひまかけた“見えない価値”も大切にしながら、今もずっと届け続けています。
パルシステムの「コア・フード」
出典:生協の宅配パルシステム
ニュージーランドで大切に育てられた有機キウイは、パルシステムのトップブランド「コア・フード」として提供されています。
✅ 有機JAS認証を取得
✅ 化学合成農薬、化学肥料不使用(※有機JAS認証での使用可能資材を除く)


有機JASマークが付いています
\こんな人におすすめです!/
- オーガニックを生活に取り入れたい方
- 子どもや家族に安心な食を選びたい方
- 環境にも配慮した商品を選びたい方
この時は特別価格350g(大きめサイズ3個入り)で448円(税込484円)でした。
ほどよい酸味とさっぱりとした甘み。ちょっと固めで届くのも嬉しいポイントです。
キウイと栄養 - トップクラスの栄養素充足率 - ゼスプリ公式
おいしく食べる豆知識
ビタミンCや食物繊維などの栄養素、タンパク質分解酵素のアクチニジンも含むキウイ。おいしく食べるための豆知識もついてきます。
食べごろは?
- キウイを優しく持って弾力を感じるくらいが食べごろ。食べごろになったら冷蔵庫へ。
硬い時は?
- 数日間、常温に置いておきます。バナナやリンゴなどと一緒にポリ袋に入れておくと早く熟します。
お得におためし
まずはパルシステムの「おためし宅配」で、安心でおいしい食材を試してみませんか?
▶公式おためし宅配
特典いっぱい!
✅このページからのお申込み限定!2,000円分特別クーポンプレゼント!
出典:おためし宅配
⇩詳しくはこちらから⇩