近所に「コストコ再販店」ができていたので、どんな商品があるのか覗いてみました。
コストコ商品は、大手スーパーやドラッグストアなどの催し物で見かけることがありますが、オーガニック食品も取り扱っているので気になっていました。
目次:
「コストコ再販店」とは
「コストコ再販店」とは、会員にならなくてもコストコ商品を購入できる店舗のこと。大容量の商品を小分けして販売しているので、一人暮らしの方やちょっと試してみたい方にオススメです。
小分けされている分、コストコの正規価格よりも2~3割高く設定されることが一般的なようです。
購入した オーガニック商品
オーガニック オートミール ミニバイツ
「ヘブンリー ハンクス オートミール ミニバイツ」は、オーガニックのオートミールやダークチョコレートを使った、一口サイズのお菓子です。
材料は全て有機(オーガニック)です!
1袋160円(税込)。
<名称:有機菓子>
主な原材料:有機オーツ麦・有機チョコレートチップ・有機砂糖・有機玄米シロップ・有機ココナッツなど。
一口サイズでしっとりした食感
パスタ
「コストコ ガロファロ(GALOFALO) オーガニックパスタ」。
有機デュラム小麦のセモリナでつくられた、イタリア産の高品質なオーガニックパスタです。
やや太め。ゆで時間11分。
一袋500g 310円(税込)
ダイストマト缶
「カークランド シグネチャー オーガニック ダイストマト」。
カリフォルニア オーガニックトマトを使用。ダイスカットなので、煮込んでもトマトの形が残るタイプですね。
「売り切れ」だった !オーガニック商品
店内で「売り切れ」になっていた商品が2つありました。
「オーガニックサンフラワーオイル(ひまわり油)」と、「オーガニックアガベシロップ」です。
人気商品なのでしょうか?気になったので調べてみました。
オーガニック サンフラワーオイル(ひまわり油)
こちらでしょうか?
コストコ オンラインショップでも人気商品なのですね。
《特徴》
- 有機ひまわり油100%
- オレイン酸を豊富に含み、酸化しにくいハイオレイック種を使用。悪玉コレステロールを減らし、生活習慣病の予防に役立つ
- 化学溶媒を使用せず、ひまわりの種子に圧力をかけて抽出するエクスペラー製法。(この製法で作られたひまわり油は煙点が比較的高いため、油の品質を損なうことなく揚げ物や高温調理に適している)
- 無味無臭でクセがないため、揚げ物・炒め物・サラダ・お菓子作りなど幅広く使用できる。
健康志向の方に人気があるようです。
オーガニック アガベシロップ
こちらもコストコ オンラインショップでは売り切れでした。
高品質・低価格をもっとにした、コストコのプライベートブランド「KIRKLAND SIGNATURE(カークランドシグネチャー)」の商品のようです。
保存料不使用。お菓子などのほか、お料理にも幅広く使えます。
🧸感想
〝大容量で使い切れない〟というイメージのコストコ商品でしたが、「再販店」を利用すれば、いろいろな商品を少しずつ試すことができて便利ですね。
オーガニックや低糖質&ロカボ商品なども豊富な品揃え。
コンビニ感覚で入りやすかったので、またのぞいてみようと思います。